コロナ禍で いろいろなことが 分かって来た。
地方の経済、生活が大切です。
そこの舵取りを任せるのに 財源も必要です。
やはり 道州制を導入すべきだと思う。
コロナは、また 新しい物がやって来る。
上級国民なんて 要らない。
日本は、民主主義なんです。
アメリカの様な体制が良い様な気がします。
国は、対外的なことを担当する。
地方も勝手に国際化してると思います。
ベトナムに関していうと 関西圏、東海圏から来ている日本人が多いと言われて居ます。
面白い傾向だと思います。
だから 地方の生活を守るのは、やっぱり、地方だと思います。
今回の大阪、兵庫、京都の3都府県の連携対応がいいと思います。
関東圏の人とは、違いを見せてくれている。
素晴らしいと思います。
それに比べて 関東圏は、やっぱり 国に引っ張られている。
ダメダメです。
こう考えると道州制に一気にした方がいいです。
みんな、故郷のある人は、自分の故郷が一番って言います。
そこの首長が 大きな財源を持つことが大切です。
不正が地方に行くだけかもしれませんが、地方の政治のほうが
他府県に迷惑かけないでしょう。
国が毎度 不正をしているんだったら、道州制で 簡潔すればいいです。
だから 大阪都構想に賛成でした。
大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山なのでしょうか?
ここが一つの州になるとかがいいでしょう
もう コロナで分かったことは、どこにいるかが 大切じゃないです。
国は、もっと対外政策や 宇宙開発、国際貢献とか いろいろ考えること
あると思います。
逆に国民の生活とか、経済は、国内のことでしょう。
このグローバルな時代に即して いろいろな国で生活している在留邦人のことを
考えるべきです。
しかも アジアって 近いので LCCで往来すれば 生活圏です。
ロシア(極東)からインドネシア、ミャンマーくらいまで アジア圏です。
飛行機で 5-6時間が 生活圏です。
この辺が国が担当するところだと思います。
流石に飛行時間が8時間以上は、行きずらいです。
そういう意味で アメリカは、日本にとっての生活圏では ない思います。
ハワイなんて もう行く必要がないです。
だって これからベトナムが ハワイ並みのリゾートになるからです。
皆さん そいいうことって 考えたことありますか?
ハワイなんて 島国だから とっても物価が高いです。
なので 日本の庶民がこぞってくるなら、ベトナムでしょう。
まだ 免税店とかいまいちですが ハロン湾から ゲアン省までいい海があります。
ダナン、ニャチャン、ダッラト、ブンタオ、ホーチミンといいリゾートが
これからもっと増えます。
これから もっと英語が通じる観光立国になります。